2006-11-23
禺画像]
今月に入って、ツアー/ライブも一段落。今は来年放送予定のとある番組の テーマ曲などを作・編曲中。8割ぐらいできたかな〓。でもあと一息の 気合いを入れるために昨日コンサートにいきました。いや〓刺激になったね〓。 ウィーンフィルの一番新しいコンサートマスター、シュトイデ率いるシュトイデ 弦楽四重奏団を聴きにカザルスホールへ...。時間の都合で途中からでしたが、 ホワイエに漏れてくる音からして素晴らしかった。個人的にはvlaのランダラーさんが特に素晴らしかったかな〓。もちろん4人とも名門ウィーンフィルのメンバーだし、そりゃ、上手いわな。おまけにモーツァルト、シューベルト、ブラームス、アンコールにシューマン、なんてそりゃかないません。いいよね〓お国もの。 でもって、今日は夕方からこの四重奏団のチェリストのヘルテルさんがサイレントチェロが欲しいということで、いつもお世話になってる横浜のYAMAHAへ。(無理言って、スミマセ〓ン、お店の皆様)で、後はお気に入りのカフェでちょっと茶〓しばいてきました。このヘルテルさん、あんなに上手いのに、まだ練習したいからってサイレント楽器を買うなんて、なんて偉いんでしょ。でも、出掛けにvlaのランダラーさんを誘ったら、『オレ、練習しないから、サイレントvla なんていらないよ』って言われたんだって。ウィーンフィルにもそういうお気楽な人がいるんだね〓〓。まあ、音楽は国も人種も思想も関係なく、色んな人のアンサンブルで成り立ってるんですよね。(笑)
セ記事を書く
セコメントをする